
神戸空港の乗っ込みチヌをPEフカセ釣法で狙ってきた
どーも、十平です。
先々週久しぶりにフカセ釣りをやってはまってしまい、ついつい竿とリールをポチッと買ってしましました。
新しく買ったタックルは「銀狼唯牙の0.6号SMT」と「銀狼LBD」です。
そして、今回はPEフカセ釣法に挑戦してきました。PEフカセ釣法ってたいそうな名前がついていますが、フカセ釣りをPEラインでするだけです。
神戸空港でフカセ釣り
朝起きて釣り場に向かいますが、直前まで和田防に行くか神戸空港に行くか迷っていたので少し出遅れます。
結局好きな時間に始められて終われる神戸空港を選びました。
神戸空港に着くとすでに数人の釣り人がいたの邪魔になりそうにない場所を陣取って始めます。
まずは、準備をするまえに撒き餌をまいておきます。
今回の撒き餌レシピは、「チヌパワーVSP」「チヌパワーV10白チヌスペシャル」「メガミックスチヌ」にオキアミ3kgと激荒という超豪華ブレンドです。
仕掛けは大征黒の0号にハリス1.2号にガン玉G5を2個段打ちではじめてみました。
準備を終えて一投目前回は一投目で釣れたので今回も…と思いましたがそんなに甘いものではありませんでした(笑)
エサはちょくちょくなくなってくるので何かはいるようですがなかなか針にはかかりません。
30分くらいしてようやく初めのあたりがありカンダイの小さいのが釣れました。
お父さんを連れてきてねとリリースをします。
エサをオキアミから練り餌に変えて数投後に穂先を持って行くあたりがあったので合わせるとヒット!
難なく浮いてきたのでタモ入れをしようとするとミスってしまいそのままバラしてしまいました。
気を取り直してやっていると、何やら怪しい雰囲気だったので、聞き合わせをすると生命反応があったのであわせを入れるとすごい引きで走ります。
ボラ?と思いましたがパワーが違います。
ボラだと竿でためているとジワジワと寄ってきますがこいつは違います。
走るのが止まった時でさえこっちに寄ってこようとしません。さっきのカンダイがお父さんを呼んで来てくれたのでしょう。
すごく走られて隣の方の前までいってしまったので少し強引にやりとりをするとプツンとハリス切れです。
残念ながらバラしてしまいました。
しかしながら、18銀狼のドラグはすごくいい感じです。
ジワジワと出て出過ぎることもありません。さらに、出だしもスムーズなのでとてもやりとりしやすいです。
前モデルは出だしは重いけど出だしたら止まらない感じでした。
18銀狼は買ってよかったです。
仕掛けを作り直して続けていると、潮の動きがゆっくりになり左から右へと変わっていきました。
最初は上潮は少し早めに右から左で、下潮が右から左だったのですが、上潮は相変わらず右から左で、下潮が左から右へとなりました。
風と上潮と下潮が逆でやりにくい状況になりましたが、なんとなくいい感じに仕掛けが入っていったなと思っていると竿先を持って行く当たりがあり合わせるとヒット!
上がって来たのは40弱くらいのチヌでした。これでどうにかボーズ回避。(写メは取り忘れたので動画でご覧ください)
優しくリリースして次の一投を投入します。
これもさっきと同じような感じで入っていきいい感じだなと思っているとやはり当たりがありました。
今回は完全に穂先を持って行くまでゆっくりと待ってしっかりとあわせました。
2投連続ヒットです。さっきと同じようなサイズが上がってきました。(これも動画でごらんください)
今がチャンスと思いつつ打ち返しますがその後釣れることはありませんでした。
PEフカセ釣法を初めてしたのですが、特にトラブルもなくナイロンラインと同じようにすることができました。
PEラインを使うと細いラインを使うことが出来き風や潮の影響を少なくすることが出来るのでオススメです。
タックルデータ
- 竿:ダイワ 銀狼唯牙競技SMT0.6号
- リール:ダイワ 銀狼LBD
- 道糸:ダイワ 磯センサー0.6号
- 浮き:釣研 大制黒0号
- ハリス:サンライン トルネードコング1.2号