
鳥取サーフで座布団ヒラメを2枚ゲット!!
どーも、十平です。
嫁さんが珍しく好きなだけ釣りをしてきていいと言ったのでサーフでヒラメを狙ってきました。
もくじ
座布団ヒラメを初ゲット
朝3時半に家を出発してホームのサーフを目指します。
順調に着きすぎて着いたときまだ暗かったので車の中で少し待つことにしました。待っていると車が1台入ってきたので仕方なく準備をして出陣することにしました。
波は予想より高めでしたが問題ない程度です。むしろベタ凪よりはいいです。ベタ凪はなんとなく釣れる気がしないので。
まずはタイドミノー125SLDーSで攻めてみますが波のせいでやりにくいのですぐにウェッジ120Sにチェンジします。
ウェッジはよく飛んで使いやすいので最近では一番使うルアーです。
前回、前々回にマゴチがヒットした付近から開始しますが今回はアタリがないのでランガンで探っていくことにします。
ウェッジは遠投してたまに止めをいれながらゆっくり巻くだけです。
ランガンしていると波があまりない場所があったので攻めてみることにしました。すると流れが効いているのかすこし巻き抵抗が大きいです。
ゆっくり引いていると急に重くなったので半信半疑で合わせるとやはり思いだけです。
ちょっとリールを巻かずに様子を見るとゴンゴンと竿をたたく感触があったので何か魚はヒットしているとわかりました。
しかし、やはり重いだけです。
とりあえず大きい魚ということは間違いないのでバラさないように慎重にやり取りをします。前回バラしまくっているので(笑)
何回か底に張り付いた感じになりましたがどうにか波打ち際まで寄せました。そこで一瞬見えた姿がエイに見えましたがよく見るとでかいヒラメです。
見たことないサイズでエイと間違えてしまいました。
そして、波打ち際からズリ上げるのが苦労しました。波に合わせないと全くこっちに寄ってきません。どうにか波の来ない場所まで上げてあとはルアーを持って引きずり上げました。
超でかいヒラメです。
サイズはなんと…
どーん!78cmでした。
サーフでヒラメを狙って3年ついに念願の座布団ヒラメを釣り上げることができました。むしろもう釣れないのではないかと思ってたので超嬉しかったです。
釣れた付近で少し粘ってみましたが反応がなかったので一旦ヒラメを締めて氷を買いにいくことにしました。
サゴシとマゴチ登場
コンビニで氷を買ったあと、当初の予定では違うポイントに入ろうかと思っていましたが、やはりさっきのポイント方面が気になったので戻ることにしました。
戻ってみると鵜がいたので何かしらベイトが入ってるのだろうと思い始めます。
ハウルグラブから始めてウェッジ95Sにローテーションして投げまくっていると、回収しようと早巻きをしていると波打ち際で何かがヒット。
シーバスかなと思って上げてみるとサゴシでした。(写真を撮り忘れました)
サゴシは小さかったのでリリースして次を狙います。
気づいたらルアーはウェッジ120Sに変わってます(笑)それだけ信頼しているルアーです。
ウェッジを瀬の上に投げてかけ下がりを狙うイメージでチンタラ引いているとガツンとアタリがありヒット!
マゴチっぽい引きだなと思っているとやはりマゴチでした。
なかなかいいサイズでしたが、すでにヒラメがいるので今回はリリースしました。ほんとは食べたかったですが…
同じポイントでヒラメ(ソゲ)ゲット
マゴチをリリース後はアタリなく最初に座布団を捕獲したポイントまでいきました。
そこをよく見ると波打ち際になにやらベイトの姿が見えます。
ベイトが見えるのでだいぶ粘ってみますが反応ないので一旦通り過ぎます。グーグルマップでここまでは行くと決めていた場所があったのでとりあえずそこまで行ってみます。
しかし、道中は異常無しでした。
そして、座布団を捕獲したポイント付近に戻ってきました。
ここは瀬と瀬の間が少し深くなっているようなポイントです。自分から見て左側の瀬の方を狙っているとなにやらヒット!
最初少し抵抗しましたがすぐに浮いてきてソゲットです。
今日はすごく調子がいいです。その原因はたぶんベイトが大量に入って来ているのだと思います。
ここの瀬と瀬の間の出口付近が黒くなっていたのでたぶんそれがベイトだったのだと思います。ギリギリ届かない場所でしたが…
これもウェッジ120Sでゲットしました。ウェッジ最高です。
奇跡の座布団再捕獲
帰る時間が近づいてきたので車付近のポイントに戻ります。ここは前回、前々回の釣行でマゴチをゲットしているポイントです。
今日は瀬の上より少し深い流れが効いている場所がいい感じです。
風が少しきつくなってきたのでウィングビームを使ってみます。ウィングビームはインプレでも書きましたが風が強くてもよく飛んでくれます。
インプレはこちら

そしてウィングビームを遠投してウィングビームを浮かしてフォールさせるイメージのストップ&ゴーで攻めていると、フォール中にガツン!
合わせるとヒット!
そして、これもでかそうです。ドラグが気持ちよくでます。最初はマゴチかと思いましたがすぐに姿が見えてヒラメと分かりました。
しかもまたでかそうです。慎重にやりとりをして波に合わせて上げます。最初のよりスムーズに上がりましたがこれもでかい!
計測すると75cmの立派な座布団ヒラメでした。
奇跡の座布団2枚ゲットです。
この座布団で完全に満足したので納竿としました。
まとめ
鳥取のサーフに座布団ヒラメはいないと思っていましたがちゃんといました(笑)いつになったら釣れるんだろうと思っていましたが意外と早く釣ることができました。
しかも2枚も釣れると思ってなかったので奇跡の釣行になりました。こんなこともう2度とない気がします。
そして、ヒラメの昆布締め最高でした!
タックル
- 竿:ダイワ モアザンブランジーノ1010
- リール:シマノ ステラ4000XG
- ライン:DUEL スーパーエックスワイヤー8 1号
- リーダー:サンライン トルネードコング5号
- ヒットルアー:DUO ビーチウォーカーウェッジ120S(高木レインボーゴールド、ヒラメキャンディー)、ビーチウォーカーウェッジ95S(マットチャート)、シマノ ウィングビーム(アカキン)