サゴシ画像

釣り納めでサゴシをゲット

どーも、十平です。

嫁さんと子供が年末と言うことで実家に帰って行ったので、釣り納めに行くことにしました。

向かった場所はいつもの北栄町のサーフですが、いつもより少し東側にしました。

早く帰って来いという人がいないので心置きなく出来るのでランガンで色々探ってみようと思いそこを選びました。

ランガンのつもりが…

釣り場について準備をして海の様子を見ると意外と波が高いです。

しかし、波のおかげでいい感じの流れが出ていたのでそこを狙ってみることにしました。

ランガンをするぞと意気込んで始めましたがあまりにいい感じの場所だったのでそこで1時間以上粘っていました(笑)

そして、ルアーをローテーションしながら色々試していると、ハウルグラブを流れに乗せつつゆっくりストップ&ゴーで攻めているとガツンとあたりがありましたが、一瞬でバレてしまいチャンスをものにすることができませんでした。

結局だいぶ粘りましたが、釣れないので少し場所移動することにしました。

サゴシをゲット

次の場所もいい感じの流れが出ているポイントでした。

そこでまたまた粘っていると、潮目が出来たのでそこを狙うとコツンとあたりがありましたが、ヒットしませんでした。

すかさずルアーをハウルグラブに変えてスローに誘っているとガツンとあたりがあり今度こそあわせが決まりヒットしました。

結構走って首を振るような引き方だったので完全にマゴチだと思ってやり取りをしていましたが、上がってきたのはサゴシでした。
サゴシ画像
あまり大きくはないですが、このクラスのサゴシは初めて釣ったので嬉しかったです。まぁマゴチの方が嬉しいですが(笑)

ハウルグラブで底をネチネチ狙っていたのでマゴチと思ったんですがね…

その後、いつもの場所に移動してみましたがここは最初の場所より濁りが入っていていまいちでした。

しかし、移動するのもめんどくさかったのでそのまま粘ってみましたがやはり駄目であたりもなく終了しました。

まとめ

1日ランガンで攻める予定でしたが、夕まずめまで頑張る体力がなかったです。20代の時は4日連続で12時間釣り歩けたのですが体力がかなり落ちてます(笑)

まぁ、釣り納めがボーズでなくよかったです。

今年はあまり釣りに行けませんでしたが、来年は嫁さんにごまをすってもっと釣りに行けるように頑張りたいと思います。

目標は月に2回です!!結構難しそうですが(笑)来年もよろしくお願いします。

関連記事一覧