シーバス画像

弓ヶ浜のヒラメ調査でシーバスゲット

どーも、十平です。

弓ヶ浜方面でヒラメが釣れたという情報を見かけたので調査してみることにしました。

予報ではそんなに波はない予報になっていましたが、行ってみると結構波が高く少し濁りが入っていました。

来てしまったものは仕方ないのでとりあえずやってみることにしました。

弓ヶ浜は足下からすぐ深くなっているのでハウルグラブ14gで第1ブレイクを探っていきます。

狙っているとすぐにあたりがありシーバスが釣れました。
シーバス画像
やはり濁りがあり少し荒れ気味の日はヒラメよりシーバスの確立が高いです。

イワシが入っているのを少し期待したのですが残念ながら入っていないみたいです。

だいぶ粘ったのですが反応がないので少し移動して弓ヶ浜展望台付近を狙ってみます。

ここは沈みテトラなどがあるのでその付近を狙ってみますが相変わらず反応がありません。

ここでも少し粘りましたが移動を決意します。

向かった先は日野川河口です。

ここは禁漁の時期があるので釣り人がいたら釣りをしようと思いました。

日野川河口に着くと数人釣り人が見えたので初めてみることにしました。

ここは鳥がいっぱい飛んでいてなにかきそうな雰囲気があります。

しかし、より波が高くなってきてさらに濁っています。

一通りチェックしますが、ヒラメは少し厳しそうです。

なので、波打ち際でシーバス狙いをしてみます。

しかし、残念ながら反応がありません。

風もだんだん強くなってきたのでここで納竿としました。

はじめから日野川河口に来ていればもう少しいい結果になったかなと思いました。

とりあえずボーズじゃなくてよかったです。

関連記事一覧