
ワールドシャウラBG21053でヒラメをゲット!in鳥取サーフ
どーも、十平です。
当日の動画です。
最近ナイトサーフにはまっています。
今までは朝まずめをメインにしていましたが、最近は暗い時間から入ってやることが多くなっています。
今回も午前1時くらいにいつものサーフにインしました。
この日は満月だったので結構明るくてやりやすいです。
そして、気分的にも新月より満月の方が釣れるような気がします。
その理由は明るい方がルアーを見つけてくれる気がするからです。
まぁ魚の気持ちは分かりませんが自分的にはそんな気がします。
今回はミノーメインでやろうと思っていたのですが、意外と波が高かったのでウェッジの120を使うことにしました。
ナイトサーフのために新調したマットチャートです。
しかし、数投後根掛かりでロスト…
気を取り直してダブルゴルドピンクを投げますが、これも根掛かりでロスト…
ロストにビビってハウルグラブのフルレッド+パールホワイトを投げます。
沖に瀬があり手前が深くなっているような場所を攻めていきます。
するとガツンとヒット!
まずはヒラメをゲットです。
時間は2時半くらいです。
これでボーズはなくなったので少し余裕が出てきました。
今度は、岬の先を狙ってみるとまたヒット!
なんとチヌでした。
鳥取のサーフでは初物です。
その後一通りめぼしいとこを通して反応が無かったのでちょこっと東へ場所移動。
ここは前回マゴチがよく釣れたところです。
しかし、今日は少し波が高いため前回釣れたところは攻めにくいです。
そこで少し深い波の弱いところを攻めていきます。
タイドミノーSLD145-Fを使っていると、波打ち際でガツンとヒット!
波が高い+波打ち際はだいたいこいつ。
シーバスゲットです。
続くい1投でもヒットしますが、残念ながらバラし。
今がチャンスタイムかとすぐ投げますがその後は反応なし。
ルアーをウェッジ140に変えて流れにのせてドリフトさせているとヒット!
2匹目のヒラメです。
少し移動して、瀬が端があるような地形で瀬の上から流れにのせてかけ上がりを攻めるイメージでドリフトさせているとガツンとヒット!
チビヒラメゲットです。
今日はスローにドリフトで狙うのがいいみたいです。
今度は沖に瀬があり手前が少し深くなっているような地形です。
ここも瀬の端からドリフトさせて手前のかけ下がりを狙う作戦です。
ドリフトさせてこれ以上流れなくなると少し浮かせてまたドリフトさせる感じで攻めます。
リフト&ドリフト作戦です。
するとフォール中にガツンとヒット!
4枚目のヒラメゲットです。
そしてここでタイムアップとなったので終了しました。
ワールドシャウラBGを使い出してばらしが少なくなった気がします。
波が高いときはタイミングをミスると波に揉まれてバラしが多くなりますが、ワールドシャウラならバラさずにすんでいます。
また、重さにも慣れてきたのでこれからも使い込んでいこうと思います。
使い込んだらインプレをしたいと思います。
ファーストインプレッションはこちら

-
タックルデータ
- 竿:シマノ ワールドシャウラBG21053
- リール:シマノ ステラ4000XG
- ライン:ダイワ モアザン12ブレイド
- リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX5号