
ライトサーフゲームでヒラメ(ソゲ)をゲット
前回ライトタックルでもサーフでフラットフィッシュが狙えると確信したのでもう一度挑戦してきました。
今回も前と同じ鳥取中部のサーフに行きました。
夜のうちはサーフアジングをしようと思いフロートリグを試してみました。
アジングならここだろうと思ったポイントは入り口の砂が崩れていて段差がかなりできていたので入るのを諦めました。
仕方なく河口でやってみることにしました。
河口では下げ潮が効いていて海に向かって流れています。
橋の明かりの明暗に投げてドリフトさせていきます。
ときどき何かが触ってきますが針掛かりしません。
それを何度か繰り返しているとちょっといいあたりがあったので合わせるとヒット!
しかし、すぐにジャンプしたのでアジでないと分かりました。
あげてみると小さいシーバスでした。
これで一応ボーズは回避です。
少し明るくなってきたので場所を移動していつものポイントへ行きました。
本日の作戦は「ランガン行こうぜ!」です。
前回と同じように静ヘッド7gにグラスミノーLをつけて攻めます。
…
……
………
ランガンしていきますが全くあたりがありません。
このままではやばいと思いワインドをしてみます。
しかしこれにも全く反応がありません。
ワインドに疲れたので静ヘッドに戻して探っていきます。
ストップ&ゴーで狙っているとコツンとあたりがあったので合わせると何かがヒット!
あまり大きくなさそうですがライトタックルなのでそれなりに楽しめます。
とはいっても小さいのでなんなく上がってきました。
今年初のヒラメ(ソゲ)ゲットです。
ライトサーフをやりだして初の獲物です。
その後もランガンしますが反応く納竿の時間となりました。
今回はライトサーフで初のヒラメが釣れたので満足のいく釣行となりました。
これから時期もよくなってくるのでさらなる釣果を目指したライトサーフゲームをやっていきたいと思います。
タックルデータ
- ロッド:シマノ ワールドシャウラ2701FF-2
- リール:シマノ ステラ2500SHG
- ライン:ゴーセン えぎ人(R)SP80.6号
- リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX2.5号
- ルアー:オーナー 静ヘッド7g+エコギア グラスミノーL