チヌ画像

暴風の中でチヌの自己記録更新

どーも、十平です。

嫁さんにうまいこと言って(うまいかどうかはわからない)30分だけ釣りができることになりました。嫁さんと子供を横目にせっせと仕掛けを準備をしてイガイを取って釣り開始。

暴風の中でのヘチ釣り

今日選んだポイントは境港竹ノ内埋め立て地です。普段は人が多いのですが今日は暴風ということで人が少ないと思ってここを選びました。

予想通り全く人がいなかったので伸び伸びと釣りができそうです。ここは船を止めるクッションが浮いていてその下にチヌが居着いているのでクッション周辺が激アツポイントになるので短時間勝負にはうってつけであります。

時間がないのでクッション周りをサクサクとチェックしていくと最後のクッションで止め当たり。半信半疑であわせるとヒット

次の瞬間ギュンギュンギューーーーーーンすごい勢いで足下に潜ってきた。ここは支柱の上に防波堤がある感じのなっているので足下に入って支柱に擦れてバラすことが多い場所。

なんとか走るのを止めようと試みるがなかなか止まらない。下の支柱に巻かれないように祈りながら糸を少しずつ出しながら耐える。するとガリガリといやな感触が…恐れていたことが起こっているみたいだ。

ラインの同じ場所がすれないように糸を出す。すると魚の勢いが少し弱まったのでチャンスターイム!ひるんでいる隙にグイグイ寄せてどうにか足の下から引き出せた。こうなればもうこっちのもの次の第2の突っ込みもなんなくいなしてタモイン!

自己記録更新

どーーーーーーーーーーーん!!

なんと54cmの自己記録更新のチヌになりました。この時期にこの場所で自己記録更新となるとは夢にも思ってみなかったのでビビりました。ちなみに今までの記録は岸和田一文字で釣った52cmでした。

短時間釣行なのでこの一匹が出たから満足して終わることにしました。釣った魚を自慢げに子供と嫁さんに見せると子供は「とっと、とっと」と喜んでいましたが、嫁さんは「ふーん」みたいな冷めた感じで見ていました。

今回の釣行は短時間でしたが満足の行く釣りとなりました。

使用タックル

  • ロッド:ダイワ 極覇光ヘチ
  • リール:ダイワ BJ85
  • ハリス:1.5号

当日データ

  • 日時:2018年6月10日 16:30~17:00
  • ポイント:竹ノ内埋め立て地
  • 潮汐:中潮 満潮11:43 干潮4:58・17:59

関連記事一覧